マッキーノウール

- フィルソンが100年間にわたり、こだわり続けてきたのが最上の天然素材。
- マッキーノウールもそのひとつで、フィルソンがウールと呼ぶのは、100%のバージンウールだけ。
- オレゴン州でとれる弾力に優れた原毛の中から上質のウールだけを使用しているのです。
- こうして造られたフィルソンのマッキーノウールは優れた"湿潤熱"を備え、自らの重さ30%もの水分を含んだとしても不快な着用感を与えません。
- 品質・耐久性・保温効果その全てに優れる最上の天然素材。
- それがフィルソンのマッキーノウールです。
ティンクロス・コットン オイルフィニッシュ(12.5oz)/ドライフィニッシュ(11oz)

- ティンクロスは、フィルソンが綿の原産地にまでこだわって造ったコットン100%の特製生地。
- ティン(錫/すず)が頑丈さの代名詞だった頃の愛称が定着し、この名になりました。
- 上質コットンだけを丹念に織り込むことで耐久性・撥水性を高め、シミ抑制処理を施して雨や風、摩擦に対して極めて強い生地に仕上げました。
- これをパラフィンベースのワックスに浸し、撥水・防風性を高めたものが「オイルフィニッシュダック(12.5oz)」。
- また、生の綿の風合いを残したのがドライフィニッシュと呼ばれる「フィルダック(11oz)」です。
シェルタークロス・コットン オイルフィニッシュ(8.5oz)/ドライフィニッシュ(8oz)

- シェルタークロスは、通気性に長けたコットン100%の平織り生地です。その名前はミリタリーの"シェルターテント"に由来。
- ティンクロスに比べ、さらに軽めのウェイトで仕上げられるのがその特長です。
- 細かめの生糸を高密度に編み込むことで十分な強度を備え、着心地の良さならどんな素材にもひけをとりません。
- これにオイル分を与え、ジャケット等に適した耐久性、撥水性、防風性等を持たせたものが「オイルフィニッシュ(8.5oz)」。
- また、素材本来のソフトな着用感を活かしたものが「ドライフィニッシュ(8.0oz)」です。
カバークロス・コットン(6oz) オイルフィニッシュ/ドライフィニッシュ

- カバークロスは、2プライ(双糸使い)でしっかり織り込まれたコットン100%の生地。
- フィルソンのコットンクロスの中でも6オンスという最も軽量な仕上がり。
- これまでにない柔軟性で、初めて着たときから体に馴染みます。
- また生地そのものも耐久性が高く、通気性にも優れるため、
- 暖かい気候での激しい動きの伴うアウトドア活動に最適。
- さらに冷気や雨などからも体を快適に保つパラフィンベースのワックスに浸し、撥水・防風性を高めたものが「オイルフィニッシュ(6oz)」。
- また、素材本来のソフトな着用感を活かしたものが「ドライフィニッシュ(6.0oz)」です。