
Frost River Trading Co. all made in the USA
フロストリバー Frost River 正規取扱店 BLUE DUN
アメリカの歴史が生んだ本当の使いやすさと、それを生むクラフトマンシップ。
19世紀半ば、誰もが金脈探しに夢とロマンを見たゴールドラッシュの時代から。
鉱山で働く男達のために、キャンバスとレザーを使用し、ブラス(真鍮)のリベットで補強した非常に丈夫なバッグが生み出された。

それらは使い勝手の良さと、ハードな作業に耐えうる丈夫さから瞬く間に人々に広がった。
しかしながら、化学繊維を使用したバッグが開発されるとそれら天然素材を使用したバッグは時代とともに人々の記憶から消えていった・・・。
時代を経て、フロストリバーは5大湖の一つスペリオル湖のほとりの町、ミネソタ州ダルースで伝統的なアメリカのバッグを復活させた。
ゴールドラッシュ時代同様に、余計な機能や装飾は一切排除し、『使いやすさ』と『丈夫さ』というバッグとして本質のみを追求し、職人の丁寧な手作業によってシンプルに仕上げられたそのバッグは、とても新鮮でいて美しくも見える。
Frost River "Waxed Canvas Conditioner" ワックス・キャンバス・コンディショナー
定期的に塗布することにより強力な防水性を維持、また独特の風合いも楽しめる。

フロストリバー製品に使用されているワックスドコットンキャンバスは、繰り返し使用すると徐々にワックスが抜けてきます。
専用のメンテナンスワックスを定期的に塗布する事により防水性が戻り長くご愛用頂け、また独特の風合いを楽しむ事が出来ます。

- 1. 汚れを除去する
- 水を染み込ませ固く絞った柔らかい布などで表面についた汚れを落として下さい。
- レザーの部分は水拭きしないようにして下さい。
- 万一、水拭きした場合はレザー用ワックスなどを塗布して下さい。

- 2. ワックスを塗布する
- 専用メンテナンスワックス、Martexin Original Waxを少量スポンジ等にとり、フロストリバー本体のワックスドコットンキャンバスにまんべんなく塗ります。
- 一度目立たないところに塗って様子を見てから全体に塗っていくことと、ムラにならないように少量ずつ塗る事が失敗しない為のコツです。
- このワックスはワックスドコットンキャンバス専用ですので、レザー部分には使用しないで下さい。

- 3. ワックスを浸透させる
- 塗り広げたワックスにヘアドライヤーで温風を吹きかけ、ワックスを溶かし、生地に浸透させます。
- 一か所に集中的に温風を吹きかけたり、ドライヤーを生地に近づけすぎると生地が焦げる場合があるので、一定の距離を保ち満遍なく吹きかけるようにして下さい。
- レザー部分に温風を当てすぎるとレザーの劣化の原因になります。
- リベットやスナップなどが温風で熱せられるので火傷にご注意ください。

- 4. 完成
- 使用と手入れを繰り返すことで、味が出て自分だけのフロストリバーになります。
- 是非使い込む楽しみを味わって下さい。
- 左画像のSingle Briefcaseは2年間使用したもの。
- ワックスキャンバスにはアタリが出て、レザーは深みのあるブラウンに変化し、全体的に良い感じに馴染んでいます。