AirFLO® "Delta X-Purpose Shooting Head"

- デルタ・エックス・パーパス・シューティングヘッド
*本商品は、お取り寄せとなるため「返品は不可、同メーカーの他モデルに交換のみ可能」となります。
*お支払方法は、前払い(銀行振込・カード決済)のみとなります。
*翌日〜1週間程度の出荷予定となります。
Delta Shooting Head(デル・シュー)の後継として、主にスイッチロッドやダブルハンドロッド向け、止水域でのオーバーヘッドキャストを意識したシューティングヘッドです。
テーパーデザインは、デル・シューに比べ、少し長くベリーを持たせフロントテーパー部が少し短くなり、これによってループの展開力が増しました。 長さは番手ごとにベストになるよう個別にセッティングしています。 フローティング、インターミディエイト、DI3、DI5とあらゆるシチュエーションに対応。 特にシンキングは、コーティングの比重を先端部から無段階に変化させています。 デンシティ・コントロールの第一人者=エアフロのならでは技術ですが、たわみのない沈下だけではなく、キャスティング時のおけるパワーの伝達が非常にスムーズで、高いターンオーバー性能を発揮します。 スーパー・ローストレッチ ・パワーコアを採用し、ロスのないパワー伝達とフックセット能力が備わっています。
*要望の多かった「ST9/10」が追加されました。
Delta X-Purpose Shooting Head Chart | ||||
Size | Length | Weight | Grains | |
ST5/6 | 10.0m | 18g | 280 | |
ST7/8 | 10.5m | 20g | 310 | |
ST8/9 | 11.0m | 22g | 340 | |
ST9/10 | 11.5m | 26g | 400 | |
ST10/11 | 12.0m | 30g | 465 | |
ST12/13 | 12.5m | 35g | 540 | |
ST13/14 | 13.0m | 40g | 620 |
BLUE DUNのコメント;
北海道でスイッチロッドやダブルハンドロッドと共に、高番手で海アメや海サクラ、猿払や朱鞠内でイトウなどをオーバーヘッドキャストでブっ飛ばして狙っている人たちの意見を取り入れたラインです。
北海道での使用を前提に考えているため、本州でメインで使われるだろうと思われるライン重量である340〜465grがラインナップにありません。
今後要望が多ければ、追加で作る可能性もあるそうです。
スペイ系のキャスティングにも十分使用可能。
ライン番手のわりに重量がスペイキャスト意識したシューティングヘッドに比べ軽い設定になっています。
デルタの名前の由来 : エアフロ社ではボディに対して長めのフロントテーパーのデザインをデルタテーパーと呼んでいる、そうです。
レースドライバーでもあるAirfloのプロスタッフ、勝俣雅晴氏は常に新しい事を捜し求めている人。 タイヤの技術に基づいた新ラインのコンセプトができあがった時、開発に携わるのに彼以上適した人物はいませんでした。 ライン全長に溝を施す事で摩擦を減少させるであろうという我々の勘は見事当たりました。 コンセプトは非常にシンプル。リッジデザインにより、ロッドガイドに触れる表面積が減ることで従来のラインと比べ摩擦による影響が改善されるというものです。テストの結果、摩擦による影響が激減するだけでなく、溝が水分を保持してくれるため、状況に関係なく潤滑材の役割を果たすことが明確になりました。これに記録的なテフロンコーティングを合わせれば、過去最高にすべりの良いラインの誕生です。独自のポリウレタン・コーティングで作られた溝は耐久性も抜群です。
- 100% PVC Free(塩化ビニール不使用)
- 世界で初めて、PVC を使用しないポリマーをコーティングに採用したフライライン・メーカーであるエアフロは、すべてのフライラインの基剤として、溶剤を必要としないポリウレタンを使っています。20年以上前、コーティング技術の研究を始めたときに私たちが目指したのは、世界最高のフライライン素材を探し出すことでした。すなわち、ライバル製品よりも強く、DEET などの化学薬品の影響を受けず、紫外線の長期的悪影響もはねつける素材です。そして発見したポリウレタンは、期待以上の素材でした。
- Total Density Compensation
- ライン全体をたわむことなくまっすぐに沈下させるデンシティ・コンペンセーション技術の元祖であるエアフロのTDC(トータル・デンシティ・コンペンセーション)は、あらゆるラインタイプに関して、ライン比重のコントロール精度を引き上げてくれました。2層に分けてコーティングの層を製作するポリフューズ XT プロセスは、それぞれのコーティングの厚さと比重を精密に制御しますので、きわめて高い精度を持った最先端のラインが誕生します。高い浮力を誇るフローティングラインから、表記通りの沈下速度を備えるシンキングラインまで、TDC ロゴのラインは信頼できる製品です。
- Power Core
- 伸び率をわずか 6% に抑えたパワーコア・ブレイドはキャスト時のコントロール、感度、フックセット能力を引き上げてくれるすばらしい素材です。それとともに、苛烈な環境下でも失われない柔らかさとハンドリング性能も印象的です。
- Line Tag
- シューティングヘッドの多くとリッジクリア・フライラインには、ループの折り返し部にタイプと番手を表示したマーキングシステムを採用しています。番手が分からなくなってしまったラインをハカリに乗せ、確認する必要はなくなりました。現場で頻繁に遭遇する問題への、革新的なソリューションがまた1つ。
- Flexi Loop
- 柔軟性を確保するために溶剤に頼らないポリウレタンは、耐久性にも優れています。エアフロの新フレキシループ・システムは、フライラインのコアを折り返し、ユニークな融溶プロセスで製造するもので、強度の高いシームレスなループとなります。

- フライロッド カタログ


- フライリール カタログ
- ラインワインダー
- フライラインの巻き取りが簡単に出来るツールです。

- PZフライラインクリーナー
- キャスティング・ディスタンスのワールドチャンピオンお墨付き(メーカーページより抜粋)。

- エアフロ ポリ リーダー
- 他社製品のようなブレイデッドではなく極細のフローティング&シンキングリーダーです。 使いやすさは群を抜いています。
