「サーモン 人と鮭の物語」マーク・カーランスキー 著 / 阪東幸成 訳
今回も気の利いた"オマケ"の「パタゴニア製の限定サーモンステッカー」が付きます!





パタゴニア製の限定サーモンステッカー





帯
日本におけるサケ・マス研究の第一人者 北大名誉教授 帰山雅秀氏推薦!
ヒトとサケの壮大な歴史物語がここにある。世界で初めてサーモンを釣ったのは縄文人だった。以来、サーモンの最大にして最強の脅威は人であり続ける。
- A5版
- 288ページ(ソフトカバー)
- 製作企画 日本パタゴニア
- 発行所 ふらい人書房
- 2023年1月27日 発行
- 新刊発売記念グッズ(先着300名様パタゴニア製の限定サーモンステッカー)が付いてきます!
- ステッカーのサイズ : 70 x 76mm
- ※限定サーモンステッカーが無くなった場合、ふらい人書房のステッカーになります。
- 翻訳者サイン入り。
*お取り寄せ商品のため、「返品不可」。また、お支払方法は前払い(銀行振込・クレジットカード払い)のみとなります。
- *送料について
- こちらの商品は全国共通218円のメール便発送をご利用いただけます。
- ご一緒にリーダー&ティペットなども発送可能です。
サーモンとトラウトの違いを知っていますか?
未だ分からないことだらけのサーモンについて、ベストセラー作家の著者が発表した最新ベストセラー「サーモン」の日本語訳が完成しました。
サーモン全般に関する書籍ですが、フライフィッシャーに嬉しいことには、全14章中のうち、1章が丸ごとフライフィッシングについて割かれています(著者はフライフィッシャーです)。
サーモンの意外な生態を知って読者は驚くかもしれません。釣り人なら、サーモンが生まれた川へ戻る回帰性について知らない人はいないでしょう。
でも、実は生まれた川へ戻らない(戻れない)サーモンが、種を持続させるために極めて重要な役割を果たしていることを知っているでしょうか?
ふらい人書房
- 「そばとふらいふぃっしんぐ」
- ちょっとのんびりとフライフィッシングを楽しもうよ、という方向の本です。

ふらい人書房
- 「Life is Fly Fising Season 1」
- 阪東 幸成 著
- 4編のエッセイ「バンブーロッド依存症」「釣りが巧いと言われたい」「バンブーロッドの夏」「幸福の分け前」。

ふらい人書房
- 「Life is Fly Fising Season 2」
- 阪東 幸成 著
- 紙面に横溢する著者のバンブーロッド愛の深さに読者も思わず引き込まれてしまうはずです。
